セニョリオ・タウティラ/白(ブランコ)ノンアルコールワインの味わいレビュー

セニョリオ・タウティラ/白(ブランコ)ノンアルコールワインの味わいレビュー

オーツカ

今回はスペインのアルコールフリーブランド「タウティラ」から白のブランコを飲んでいきたいと思います。

タウティラはスペイン中部、ラ・マンチャの伝統的なワイン醸造所でつくられるアルコール・フリー・ワイン。

タウティラスパークリングのリンゴフレーバーがかなり好印象だったので白も期待大です。

タウティラ白(ブランコ)の分類と栄養成分

セニョリオ・タウティラ/白(ブランコ)ノンアルコールワイン

分類とアルコール度数

タウティラはスパークリング、赤、白、ロゼの全ての種類がアルコール度数0.0%。

アルコール度数が0.05%未満なのでアルコールフリーワインです。

原材料

タウティラ白(ブランコ)の原材料は以下の通りです。

それぞれの味で違うのは原材料となるブドウの品種のみですね。

ぶどう(アイレン)、砂糖、酸化防止剤

オーツカ

白(ブランコ)で使用されているぶどう品種もアイレンのようですね。

スパークリングで使われている品種もアイレンでした。

アイレンはスペインで栽培されるブドウの約30%を占めており、世界的にみても栽培面積の大きな品種です。

基本栄養成分

タウティラ白(ブランコ)の基本栄養成分(100mlあたり)は以下の通りです。

エネルギー:19kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:4.0g
塩分量:0.1g

オーツカ

カロリーはスパークリングやロゼと比べても低く、ダイエット中などでも安心して飲むことができます。

脱アルワインの白はカロリーが低い印象です。

タウティラ白(ブランコ)のお味は?

続いてタウティラ白(ブランコ)の味わいをレビューしていきます。

セニョリオ・タウティラ/白(ブランコ)ノンアルコールワインの味と評価評判

タウティラ白(ブランコ)の味わい
果実味
(3.0)
酸味
(4.0)
キレ
(3.0)
香り
(3.0)
余韻
(3.0)
甘さ
(2.0)

オーツカ

グラフはほぼスパークリングと変わらない。原材料に同じ品種のぶどうを使っているからだと思う。

ライムのような爽快なアロマ。

酸はやや強めだが残糖度、果実味のバランスが良く、ワインに近い味わいがしっかり感じられる。

スパークリングより派手さはないが、白身魚などに合いそう。

\価格をチェック!/

タウティラ白(ブランコ)の製法

セニョリオ・タウティラ/白(ブランコ)ノンアルコールワイン

タウティラでは「低温真空蒸留」という製法を用いており、本物のワインからアルコールのみを分離しています。

ブドウやワインそのものの味や香りをそのまま損なわずに楽しむことができ、さらに、健康効果のある成分をも損なわないということ。

というのもアルコールのみを分離しているため、本物のワインと同様にポリフェノールやフラボノイドが含まれているのです。

ポリフェノールとフラボノイドはともに抗酸化作用が強く、体の細胞を酸化させる、いわば老化につながってしまう活性酵素の役割を抑えることができます。

生活習慣病やがん、ウイルス感染症の予防や美肌にも役立つという効果も期待できます。

タウティラ白(ブランコ)に使われているアイレンの特徴

スペインで最も生産量の多い白ブドウ品種で、他の地域では、ライレン、マンチェガ、バルデペニェーラ、フォルカヤットといった名前で呼ばれることもあります。

アイレンを用いたワインは一般的にアルコール度数が高く、酸度は強め、味わいの個性はあまりないとされていますが、反面誰しもが飲みやすい品種であるとも言えます。

白ワイン以外にもブランデー用の品種としても知られており、高品質なへレス産ブランデーなどもつくられています。

オーツカ

スペイン本国のイスラム評議会部局ハラル協会から、ハラール認証を受けているタウティラのブランコ。

軽快でカジュアルに飲めるので、スパークリングで乾杯した後はこちらを合わせると料理のストーリーがつくりやすい。

\価格をチェック!/